皆さんこんにちは~
今回は「上司があなたに素っ気ない態度をとる理由」についてのお話です。
自分はなんとなく上司に素っ気ない態度をとられている気がする・・・
そんなことを思う方は少なくないはずです。
上司に対して何をやっても冷たくあしらわれ、他の社員と比較してもどう見ても自分だけが避けられているような・・・
そんな錯覚に陥ってしまうように感じてしまうこともあるでしょう。
しかしなぜ、上司ともあろう者が部下に対して素っ気ない態度をとろうとするのか?
それには大きな理由が隠されていたのです。
上司に素っ気ない態度をとられる理由とは?
上司と言えど人間ですので部下に対して好き嫌いはあることでしょう。
しかし仕事上では上下の関係にあり、部下に対して節度のある対応を保って当然なはずです。
人間関係の悪さを露骨に表すような上司の姿は本来あってはなりません。
ましてや特定の部下に対して一人の人間を集中的に攻撃することなど言語道断!
しかし、現実問題この手の部下に対して平気で素っ気ない態度をとる上司は存在します。
その理由はたったひとつしかありません。
それはあなたがその上司を嫌っているからです!
こんな心当たりはありませんか?
- 他の社員の前で嫌いな上司の悪口を言う。
- 上司に対して知らず知らずの内に避けるような態度をとっている。
- 上司を軽蔑したような目で見ている。
きっとどれかに当てはまるものがあると思います。
そうです!
実は人間というものは不思議なもので自分が嫌う相手は相手も自分を嫌う傾向にあるのです!
そしてさらにはそのことを自分では隠しているつもりでも仕事を行う上でなぜか上司に感づかれてしまうのです。
本当に不思議なものですが嫌いな上司に対して自分ではわからない内に何かしらのアクションを起こしているんですよね~
一度でも嫌いな上司に目を付けられてしまえばその状況を覆すことはとてつもなく難しいものとなるでしょう。
上司と部下の関係を甘く見てはいけない!
部下同士ならまだしも上司と部下の関係ゆえに「部下が上司を嫌う➡上司は部下を徹底的に排除する」方向に進んでいくわけです。
その結果、パワハラや嫌がらせ、挙句の果てには退職に追い込まれかねません。
これが今の世の中です。
また上司から見れば以下のような部下達がいることで非常に居心地が悪いものです。
- 自分よりも仕事が出来る部下
- 自分よりも年上の部下
- 自分よりもその会社に長年勤めている部下
もしこれらに該当する部下が上司に対して嫌悪感を抱くような素振りを見せてしまえば、いつの間にか自分自信が悪者扱いされてしまいます。
だからこそ上司は自分の気にくわない部下を徹底的に排除しようとするのです。
容赦などしません!
幹部会等で経営者に対して嫌いな部下のあることないこと悪いように報告しようとします!
また、ふざけた上司になると自分の身の回りの人間をおとなしい部下や何でも言いやすい部下だけで固めようとします。
万が一にも逆らうことがない部下で固めてしまう。
そんなしょうもない会社も存在します。
さいごに
上司と部下の関係は「人と人との関係」ですので「もうこれ以上どうやってもこの上司とはうまく合いそうにない!」と判断するのであればさっさと転職してしまった方が吉でしょう。
部下に対して大人気なく平気で素っ気ない態度をとる上司。
人生の貴重な時間をそんな嫌いな上司のために割いて嫌な思いまでして仕事をする。
これほど無駄なものはありませんので。
コメント一覧